Product Details
メーカー:フォーテック蛹化・羽化に最適!菌糸ビン G−pot スタウト 1500cc 1本対象日本産、外国産クワガタ幼虫各種※タランドゥス・レギウス、オウゴンオニはカワラタケ菌の菌糸ビンをおすすめします。特長●クヌギ100%のオガ粉を使用したヒラタケ菌糸ビンです。●厳選した自然素材を使用し、信頼、実績のある菌糸ビンです。●2本目以降のボトルとして、容量を求め、大型を狙うならこのボトルです。数量1本サイズ(約)直径:底辺12.8、キャップ11.5×高さ16.5cm内容量1500cc原材料【主材料】 国産 生クヌギ100%・オガ粉の原材料には、白色腐朽に適したサイズのクヌギ原木を使用しています。・他の樹種との混合は一切行っていません。また、樹皮部分はタンニンを多く含むため、樹脂部分の多くなる細木や枝は使用しておりません。【副材料】 すべて自然素材、天然水使用・幼虫の生理に即した添加物、しかもすべて自然素材で新鮮なものを厳選し、化学合成物は一切行っていません。・天然水(高野山系標高約367m地点から採水)使用、PH調整剤は使用しておりません。項目カリウムカルシウムナトリウムマグネシウムPH 残留塩素成績 mg/l1.57.14.51.36.910.0【使用菌】 厳選された実績のある菌を使用・フォーテックが使用している菌は、ほとんどが厳選した「ヒラタケ菌」です。「G−potカワラ」以外のすべての製品は「ヒラタケ菌」のみを使用しています。・「カワラタケ菌」使用の菌糸ビンは、「ヒラタケ菌」使用の菌糸ビンでの育成に向いていない特定の種類に使用してください。ご使用方法【飼育時の環境について】・18℃〜25℃がおすすめです。・オオクワガタ類で22℃〜23℃、アンタエウスなど高地棲息タイプの外国産では19℃〜21℃が幼虫飼育の推奨温度帯です。・25℃を超える温度での長期ご使用は幼虫にとって良くありません。また、菌糸の活動がきわめて高くなり、菌床の内部のバランスを崩すことにもなります。・18℃以下の温度が継続すると、キノコが発生しやすくなります。小さいうちに取り除けば問題なくお使いいただけます。【保存するための環境について】・低温になれば菌糸の活動は低下しますので冷蔵保存できます。冷蔵保存は1〜4℃が理想ですが、家庭用の冷蔵庫(通常7℃前後)でもOKです。保存期間は約1ヶ月です。※未使用のものに限ります。【羽化までに必要な本数】オス:基本的に3本(4本必要な場合もあります)メス:基本的に3本(3本必要な場合もあります)※あくまでも目安です。ビンの大きさや幼虫の種類・環境により変わります。生産国日本ご注意※本品は昆虫飼育用品です。目的以外の用途では使用しないでください。菌糸ビン G−pot 850cc 1本菌糸ビン G−pot スタウト 900cc 1本菌糸ビン G−pot スタウト 1200cc 1本菌糸ビン 大夢A プロスペック (カンタケ) クリアーボトル 1400cc 1本菌糸ビン G−pot スタウト 2000cc 1本菌糸ビン XL−POT ヒラタケ 1400cc 1本ハンドプレス プレス部7.5cm 菌糸ビン用 昆虫 … coollogist 夏季クール対応 昆虫用品 kuwagatayotyuugood 飼育用品 G—potシリーズ カブト クワガタ 菌糸ビン 産卵木他 500_1500 菌糸ビン500_1500 菌糸ビンG—pot pd_ 菌糸 幼虫 育成 insect0303 20131111 YMS カワラ カワラダケ カワラタケ カワラ材 カワラ菌糸ビン 1500cci _insect 4560176284216 菌糸瓶 菌糸ボトル タランドゥスオオツヤクワガタ オウゴンオニクワガタ レギウスオオツヤクワガタ タランドゥスツヤクワガタ カワラ材・カワラ菌糸ビン size_unmeasure opa2_delete mycelial_bottle_gpot 2107gpotkinshi lineinc0911菌糸ビン G−pot 1500cc 5本菌糸ビン G−pot スタウト 1500cc 10本■この商品をお買い上げのお客様は、下記商品もお買い上げです。※この商品には付属しません。■菌糸ビン G−pot 850cc 1本菌糸ビン G−pot スタウト 900cc 1本菌糸ビン G−pot スタウト 1200cc 1本菌糸ビン 大夢A プロスペック (カンタケ) クリアーボトル 1400cc 1本菌糸ビン G−pot スタウト 2000cc 1本菌糸ビン XL−POT ヒラタケ 1400cc 1本ハンドプレス プレス部7.5cm 菌糸ビン用 昆虫