|
■ 特徴 | ナチハマ ボディタオル ハダピカ
ゴムの力で汚れを落とすボディタオル
綿の生地に染み込ませたゴムのチカラを利用して水だけで汚れを落とす、お肌にやさしいピーリングタオルです!研磨材や薬剤、洗剤等は一切使用していないため、拭いても傷つけることがありません。
石けんやボディソープを使うとお肌がカサカサになるような乾燥肌の方でも、お肌がつるつるすべすべになるのでおすすめです。
ハダピカをお湯や水で濡らしてお肌をやさしくなでるだけで、お肌の潤いに必要な皮脂は残しつつ、余分な皮脂や古くなった角質・毛穴の汚れなどをやさしく落とします。
石けんやボディソープを使うとお肌がカサカサになって痒みが出てしまうような方でも、お肌がしっとりすべすべになると大変ご好評いただいております。
ピーリングタオルなのに低刺激で、さっぱりとした洗い心地がやみつきになるとたくさんのお声をいただいております。
綿のタオルよりもしっかり洗えて、ナイロンタオルやあかすりタオルよりもやさしく洗える。女性にも男性にもちょっとしたプレゼントとしても喜ばれます。もちろん石けんやボディソープと併用してお使いいただくことも可能です。
ゴムには研磨剤や薬剤など一切使用していないため、お肌にも安心です。水だけでも汚れは落ちますが、もちろん石けんや洗顔料などとの併用も可能です。
| ■ ブランド | ナチハマ
「きれいに洗う」ことが、地球を汚すことであってはいけない。
水だけで汚れを落として、肌も自然も、健やかに。 ナチハマは、創業以来変わらぬ信念のもと、ほんとうの豊かさを目指す、真面目な製品を作り続けています。
| ■ 素材 | 日本製 タオル地:綿100% 表面処理:合成ゴムラテックス カラー:ピンク・ブルー・イエロー
| ■ 仕様 | [サイズ]
約28cm×85cm
[お使いになる前に]
袋から出したら「硬い!」と驚かれるかもしれません。でも大丈夫。はじめてお使いになられる前に、ぬるま湯に10分ほど浸し、よく揉みほぐしてからお使いください。使い始めは少々硬く感じるかもしれませんが、数回のご使用で徐々に柔らかくなっていきます。
[ご使用方法]
ご使用前に、水またはぬるま湯に浸して軽く揉みほぐしてください。やわらかくなったら、使いやすい大きさにたたんで、全身をやさしくなで洗いしてください。
お湯だけでも汚れは落ちますが、もちろん石けんやボディソープとの併用も可能です。乾燥が気になる方は、お風呂上がりにボディクリームなどで保湿してください。使用後は洗ってよく乾かしてください。汚れたときは、石けんで手洗いしてください。
生地にコシがなくなってきたらお取替えの目安です。使い古してやわらかくなった生地は、雑巾などにお使いいただけます。
[使い方のコツ]
■体を洗う前に湯船にゆっくり浸かって温まると、古くなった角質が落としやすくなります。
■石けんなどを使用した場合、泡を流した後にひと拭きすると石鹸カスが落ちてキレイになります。
■カサカサが気になるひじ・ひざ・かかと・くるぶしなどの部分は、石けんを使わずにタオルをかたく絞ってU字に折り曲げてやさしくなでてください。
■洗いにくい耳の中も、ハダピカを使えばスッキリ気持ちよく洗えます。石けんを使わないから泡が耳の中に残ることもありません。
■ワイシャツなどの襟首の汚れが気になる方は、首の汚れを念入りに落とすことで衣類の汚れが軽減されます。
[ハダピカイゴとの違い] 同様の汚れ落とし効果があり、介護用タオルのハダピカイゴを個人用としてお使いいただくことももちろん可能です。主に違う点は「硬さ」「生地の織り方」「サイズと重量」による使用感になります。
・ハダピカ 約28cm×85cm 約83g (両面パイル) 硬め 幅広
・ハダピカイゴ ロング 約25cm×85cm 約69g (表パイル、裏平織り) 柔らかめ
・ハダピカイゴ ミニ 約25cm×40cm 約32g (表パイル、裏平織り) 柔らかめ
※重量は乾燥状態のものなので、水を含むと重量の差がより大きくなります。
パイル生地に比べると平織りの方が突起物が少ないので、ハダピカイゴの方が肌当たりが柔らかく、軽くて扱いやすくなっています。「しっかりと洗いたい方はハダピカ。」「軽くて柔らかいタオルがお好みの方はハダピカイゴ」がおすすめです。
[ご使用上の注意]
■必ず濡らした状態でご使用ください。 ■こすりすぎにご注意ください。 ■キズや湿疹のある部位にはお使いにならないでください。 ■お肌に異常を感じたときは、すぐにご使用をおやめください。 ■洗濯機、乾燥機、塩素系漂白剤のご使用はゴム加工が取れやすくなるためお控えください。 ■お湯につける際に原料臭(ゴムラテックス由来)がしますが、使用するうちに少しずつ薄れていきます。
| ■ 備考 | お使いになられる前には、水またはぬるま湯に浸してよくもみほぐしてください。エポクリン加工がほぐれると生地は柔らかくなるので、あとは普通のボディタオルと同じ用にお使いください。
もちろん、泡がなくて物足りなく感じる使い始めは、ボディソープやせっけんと一緒に使ってもOK!その場合、泡によって本来の摩擦力が十分でてこないので、お風呂を上がる前に絞ったタオルで体を一拭きすると、より効果的です。
| ■ ご注意 | ●サイズは実寸値につき、多少の誤差がある場合がございます。●モニターの設定及び特性により、実際の商品の色合いと異なってみえる場合ございます。また、コーディネートで使用している他のアイテムは当商品には含まれません。●生産ロットにより、予告なく商品パッケージ、商品仕様が変更となる場合がございます。●柄物・染物・ハンドメイド品に関しましては、生地のカッティングや染め上がり、生産ロットによって個体差がございます。また、多少の色飛びや白抜け、スレや寸法違いは良品範疇とさせていただきます。●実店舗並びに他モールとの併売につき、在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れにつき、取り寄せ(メーカー欠品の場合はキャンセル)となる場合がございます。●値上がりや、送料込みの商品である場合等の影響で、商品貼付のプライスと表示価格に相違がある事がございます。●取り扱い説明者や品質表示タグ等をご確認の上、正しくご使用下さいませ。
|
|
|
■ 特徴 | ナチハマ ボディタオル ハダピカ
ゴムの力で汚れを落とすボディタオル
綿の生地に染み込ませたゴムのチカラを利用して水だけで汚れを落とす、お肌にやさしいピーリングタオルです!研磨材や薬剤、洗剤等は一切使用していないため、拭いても傷つけることがありません。
石けんやボディソープを使うとお肌がカサカサになるような乾燥肌の方でも、お肌がつるつるすべすべになるのでおすすめです。
ハダピカをお湯や水で濡らしてお肌をやさしくなでるだけで、お肌の潤いに必要な皮脂は残しつつ、余分な皮脂や古くなった角質・毛穴の汚れなどをやさしく落とします。
石けんやボディソープを使うとお肌がカサカサになって痒みが出てしまうような方でも、お肌がしっとりすべすべになると大変ご好評いただいております。
ピーリングタオルなのに低刺激で、さっぱりとした洗い心地がやみつきになるとたくさんのお声をいただいております。
綿のタオルよりもしっかり洗えて、ナイロンタオルやあかすりタオルよりもやさしく洗える。女性にも男性にもちょっとしたプレゼントとしても喜ばれます。もちろん石けんやボディソープと併用してお使いいただくことも可能です。
ゴムには研磨剤や薬剤など一切使用していないため、お肌にも安心です。水だけでも汚れは落ちますが、もちろん石けんや洗顔料などとの併用も可能です。
| ■ ブランド | ナチハマ
「きれいに洗う」ことが、地球を汚すことであってはいけない。
水だけで汚れを落として、肌も自然も、健やかに。 ナチハマは、創業以来変わらぬ信念のもと、ほんとうの豊かさを目指す、真面目な製品を作り続けています。
| ■ 素材 | 日本製 タオル地:綿100% 表面処理:合成ゴムラテックス カラー:ピンク・ブルー・イエロー
| ■ 仕様 | [サイズ]
約28cm×85cm
[お使いになる前に]
袋から出したら「硬い!」と驚かれるかもしれません。でも大丈夫。はじめてお使いになられる前に、ぬるま湯に10分ほど浸し、よく揉みほぐしてからお使いください。使い始めは少々硬く感じるかもしれませんが、数回のご使用で徐々に柔らかくなっていきます。
[ご使用方法]
ご使用前に、水またはぬるま湯に浸して軽く揉みほぐしてください。やわらかくなったら、使いやすい大きさにたたんで、全身をやさしくなで洗いしてください。
お湯だけでも汚れは落ちますが、もちろん石けんやボディソープとの併用も可能です。乾燥が気になる方は、お風呂上がりにボディクリームなどで保湿してください。使用後は洗ってよく乾かしてください。汚れたときは、石けんで手洗いしてください。
生地にコシがなくなってきたらお取替えの目安です。使い古してやわらかくなった生地は、雑巾などにお使いいただけます。
[使い方のコツ]
■体を洗う前に湯船にゆっくり浸かって温まると、古くなった角質が落としやすくなります。
■石けんなどを使用した場合、泡を流した後にひと拭きすると石鹸カスが落ちてキレイになります。
■カサカサが気になるひじ・ひざ・かかと・くるぶしなどの部分は、石けんを使わずにタオルをかたく絞ってU字に折り曲げてやさしくなでてください。
■洗いにくい耳の中も、ハダピカを使えばスッキリ気持ちよく洗えます。石けんを使わないから泡が耳の中に残ることもありません。
■ワイシャツなどの襟首の汚れが気になる方は、首の汚れを念入りに落とすことで衣類の汚れが軽減されます。
[ハダピカイゴとの違い] 同様の汚れ落とし効果があり、介護用タオルのハダピカイゴを個人用としてお使いいただくことももちろん可能です。主に違う点は「硬さ」「生地の織り方」「サイズと重量」による使用感になります。
・ハダピカ 約28cm×85cm 約83g (両面パイル) 硬め 幅広
・ハダピカイゴ ロング 約25cm×85cm 約69g (表パイル、裏平織り) 柔らかめ
・ハダピカイゴ ミニ 約25cm×40cm 約32g (表パイル、裏平織り) 柔らかめ
※重量は乾燥状態のものなので、水を含むと重量の差がより大きくなります。
パイル生地に比べると平織りの方が突起物が少ないので、ハダピカイゴの方が肌当たりが柔らかく、軽くて扱いやすくなっています。「しっかりと洗いたい方はハダピカ。」「軽くて柔らかいタオルがお好みの方はハダピカイゴ」がおすすめです。
[ご使用上の注意]
■必ず濡らした状態でご使用ください。 ■こすりすぎにご注意ください。 ■キズや湿疹のある部位にはお使いにならないでください。 ■お肌に異常を感じたときは、すぐにご使用をおやめください。 ■洗濯機、乾燥機、塩素系漂白剤のご使用はゴム加工が取れやすくなるためお控えください。 ■お湯につける際に原料臭(ゴムラテックス由来)がしますが、使用するうちに少しずつ薄れていきます。
| ■ 備考 | お使いになられる前には、水またはぬるま湯に浸してよくもみほぐしてください。エポクリン加工がほぐれると生地は柔らかくなるので、あとは普通のボディタオルと同じ用にお使いください。
もちろん、泡がなくて物足りなく感じる使い始めは、ボディソープやせっけんと一緒に使ってもOK!その場合、泡によって本来の摩擦力が十分でてこないので、お風呂を上がる前に絞ったタオルで体を一拭きすると、より効果的です。
| ■ ご注意 | ●サイズは実寸値につき、多少の誤差がある場合がございます。●モニターの設定及び特性により、実際の商品の色合いと異なってみえる場合ございます。また、コーディネートで使用している他のアイテムは当商品には含まれません。●生産ロットにより、予告なく商品パッケージ、商品仕様が変更となる場合がございます。●柄物・染物・ハンドメイド品に関しましては、生地のカッティングや染め上がり、生産ロットによって個体差がございます。また、多少の色飛びや白抜け、スレや寸法違いは良品範疇とさせていただきます。●実店舗並びに他モールとの併売につき、在庫数の更新は随時行っておりますが、お買い上げいただいた商品が、品切れにつき、取り寄せ(メーカー欠品の場合はキャンセル)となる場合がございます。●値上がりや、送料込みの商品である場合等の影響で、商品貼付のプライスと表示価格に相違がある事がございます。●取り扱い説明者や品質表示タグ等をご確認の上、正しくご使用下さいませ。
|
|
■特徴
ナチハマ
ボディタオル
ハダピカ
ゴムの力で汚れを落とすボディタオル
綿の生地に染み込ませたゴムのチカラを利用して水だけで汚れを落とす、お肌にやさしいピーリングタオルです!研磨材や薬剤、洗剤等は一切使用していないため、拭いても傷つけることがありません。
石けんやボディソープを使うとお肌がカサカサになるような乾燥肌の方でも、お肌がつるつるすべすべになるのでおすすめです。
ハダピカをお湯や水で濡らしてお肌をやさしくなでるだけで、お肌の潤いに必要な皮脂は残しつつ、余分な皮脂や古くなった角質・毛穴の汚れなどをやさしく落とします。
石けんやボディソープを使うとお肌がカサカサになって痒みが出てしまうような方でも、お肌がしっとりすべすべになると大変ご好評いただいております。
ピーリングタオルなのに低刺激で、さっぱりとした洗い心地がやみつきになるとたくさんのお声をいただいております…