【6本~送料無料】ヴィッラ フランチャコルタ ブリュット エモショーネ ミレジマート 2018 スパークリング 白ワイン イタリア 750ml 自然派

Availability
Yes
Seller items
toscana
Seller's Rating
Price
¥5,929
(~$40)
Qty:
Product Details
Franciacorta Brut Emozione Millesimato Villaヴィッラ (詳細はこちら)毎年、リザーヴワインは使わずその年に収穫されたブドウのみで施す。畑ではフランチャコルタとしては非常に珍しくビオロジックが採用されている。これは広大な土地から葡萄を買い集めて生産する大手メーカーでは決して出来ないこと。ローム層にプラスしてミネラル分の多い畑。南西向き。ベースのワインながら条件は他のワインとほとんど変わらない。フランチャコルタでは完熟度合と酸とのバランスが大切とのことで酸度を見ながら収穫。空気圧で軽くプレス後、葡萄本来の香を大切に低温で醗酵。750mlシャルドネ、ピノ ビアンコ、ピノ ネロイタリア・ロンバルディアフランチャコルタDOCG発泡白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社美しい香りとスムーズかつ豊かな風味!100%自社畑のビオロジック農法フランチャコルタ!「ヴィッラ」の完成度の高いスタンダードフランチャコルタ ブリュット エモショーネ ミレジマート ヴィッラFranciacorta Brut Emozione Millesimato Villa商品情報私達が持っている全ての区画のブドウを使用します醸造担当のティツィアーノ チェルヴォーネ氏にお話を聞きました。「このフランチャコルタは1978年に初めてリリースしたフランチャコルタで以降ずっと造り続けています。「エモショーネ」とは情熱という意味です。ラベルは1978年時から同じ色をつかっています。生産40周年を記念して行った垂直試飲では2008年がとても良い状態でした。私達が持っている全ての区画(26区画)のブドウを使用します。2015年は80%シャルドネ、10%ピノ ビアンコ、10%ピノネロのブレンドです。4年間の瓶熟を行っています。ブリュットを名乗る規定では1リットル当たり12グラムの残糖が認められていますが、ヴィッラでは6.5グラムしか使っていません。ステンレスタンクのみで造っていまして、「フレッシュさ」と「酸度」というものを表現しています。「エモショーネ」にはピノビアンコは不可欠「エモショーネ」をお話する時に重要なブドウ品種はピノ ビアンコです。エモショーネにだけピノビアンコを使用します。1978年リリース時からシャルドネ、ピノ ビアンコ、ピノネロの3品種から造られていましたが、当時フランチャコルタエリアでは一般的にシャルドネとピノビアンコの区別がはっきりとは付いていませんでした。現在ではピノビアンコとの区別が明確に分かれフランチャコルタにシャルドネを使うケースが一般的となりました。いまやピノビアンコはフランチャコルタ全体のブドウ栽培を見ても僅かに5%しか栽培されていません。ヴィッラの37ヘクタールの畑の中でもピノ ビアンコは1ヘクタールのみです。しかしながら「エモショーネ」にはピノビアンコが不可欠です。ピノビアンコフレッシュで白い花のような香がドライなワインに華やかさを与えてくれます。ステンレスタンクのみで造っていますが、香りの中には澱由来のパンのような香ばしさが感じられますね。この酸度はモンティチェッリ ブルッサーティの海洋性の土壌がもたらすものです。この酸度というのはヴィッラのフランチャコルタ全てから感じて頂けると思います。酸があるからこそ、カンティーナで長期熟成可能なポテンシャルを持ち得ます」と話してくれました。美しい香りとスムーズかつ豊かな風味清々しいミネラルに熟したフルーツ、柑橘のニュアンスが溶け合う美しい香り。飲むと、キメ細やかな泡、しなやかな果実感、フレッシュな酸、滑らかなボディがありスムーズかつ豊かな風味があります。余韻に感じる塩味が味わいを美しく締めています。完成度の非常に高いスタンダードフランチャコルタです。生産者情報ヴィッラ Villa自社畑100%にこだわり続ける家族経営フランチャコルタ「ヴィッラ」イタリアを代表する瓶内二次発酵スプマンテ「フランチャコルタ」の中で、自社畑100%にこだわり続ける家族経営ワイナリー。まだフランチャコルタに10軒の造り手しかなかった時代の1978年からボトリングを開始した歴史ある造り手です。37haの自社畑からヴィンテージ表記のミレジマートのみを造っています。昔からの顧客であるレストランから熱烈な支持を集め、販売と同時に完売するほどの人気生産量は大手ワイナリーの1/10以下の5000ケースで、昔からの顧客であるレストランから熱烈な支持を集め、販売と同時に完売するほどの人気です。ヴィッラの畑はフランチャコルタ地区の東側に位置し、ここは海底が隆起した土壌で1億5000年前の海底に由来する複雑な土壌になっています。この地域で最も急な斜面の畑に岩を積み上げて畑にしていて、一切除草剤を使わずにビオロジックを採用し、人間の手で健康な畑を維持しています。全てのキュヴェを単一ヴィンテージでボトリングまた、特筆すべきは葡萄の品質の高さ。通常スパークリングワインは、その泡の存在によって果実味の質を覆っている為、スティルワインよりも収量が極端に多いことがほとんどですが、ヴィッラでは葡萄樹1本から平均3〜5房(平均的生産者の1/2程度の収量)。これによって泡で覆われながらもしっかりとした果実味のあるスプマンテが出来上がります。収穫、発酵は区画ごとに行い、全てのキュヴェを単一ヴィンテージでボトリングする拘りがあります。熟成期間は法定基準よりも全てにおいて長い期間をとり、土地のテロワール、素晴らしい深みある味わいを表現しています。100%自社畑、ビオロジック、そして単一ヴィンテージのみ。大規模生産者との違いが際立つフランチャコルタです。●ヴィッラの突撃インタビュー(2018年11月22日) 自社畑100%ビオロジックフランチャコルタ!長期熟成の素晴らしい深み「ヴィッラ」突撃インタビューはこちら>>
HAVE A QUESTION?