Detalles del producto
【マルカワみそ/天然麹菌使用】無添加生味噌 有機味噌「麦みそ」(600g)商品説明マルカワみそ 有機味噌 麦みそは、天然麹菌を使った最後の蔵元『マルカワみそ』の無添加 生味噌。とても希少な有機大麦をふんだんに使った贅沢な無添加味噌。1年以上長期熟成され甘みと深い味わいがあります。※「マルカワみそ」は、放射能検査は実施しておりますが、今までマルカワみそから放射性物質が検出されたことはございません。検出限界値は1ベクレル以下で順番に計測しています。(メーカー報告)国内で有機の麦の生産量は556トン(平成18年産 農林水産省統計)。国内で消費される麦の0.06%しかないのが現状。自給率に換算されると、全体の8%しかありません。 非常に貴重な大麦ですが、「貴重」というだけの言葉で終わらせることなく、この有機の麦みそを作り続けることで、自給率や食の問題の解決を願い、日々本物の味噌づくりに励むマルカワみそ。 麦みそは、梅酢などとあえて冷やしスープの素などにも最適。暑い時期には、冷やし味噌汁にしても最高ですよ! ●生産者の心がこもる国産大豆 マルカワみその素材はすべて国産の大豆を使用。国産の大豆の自給率は極めて低く、安定した量を確保するのはとても大変。 しかし、それでも、マルカワみそは本物のおいしいお味噌をお客様にご提供したいから国産大豆を使うのです。農薬・化学肥料などの化学物質とは無縁。生産者が心を込めて作った大豆です。 ●国産の有機米 お米も農薬・化学肥料・除草剤など化学物質とは無縁の国産の有機米。味噌作りの麹のために『硬質米』を生産者に依頼。 軟質米とは違い、硬質米は余計な水分が少なく、麹の出来上がりが良い。 ●一億数千年前にある天日干し岩塩 一億年以上も昔のヒマラヤ山系の伏流水が大平原の岩塩の地層に湧き出し、汚染とは無縁の岩塩。岩塩のお味噌は希少で、にがりを全く含まない天日干し岩塩はお味噌の旨味を際立たせます。 ●自然にろ過された地下水 雪国・福井の雪解けが地下水となり、味噌蔵に来るときには、ろ過され、仕込み水として最高の品質となります。(毎年の水質検査済み) 伝統と格式の木桶仕込み 醗酵食品と木桶は非常に相性が良い。菌も棲みつき、蔵の些細な温度変化も優しく教えてくれます。マルカワみそは、長年使い込んだ木桶を使い味噌を仕込んでいます。創業から今まで、お味噌を醸してくれた桶は今日も頑張って味噌を優しく包み込んでいます。 蔵つき麹菌使用 味噌蔵に棲みつく菌を利用した、蔵つきと呼ばれる技法が、マルカワみそならではの技術。 純粋培養はしていない自然界に存在する菌を使い、麹にして味噌をつくります。昔はどの味噌メーカーもこの製法でしたが、非効率という理由で、今ではほとんどこの製法で作るメーカーはないようです。 ※現在のほとんどの蔵元は、化学的に培養された菌を菌業者より購入して味噌づくりを行っているのが現状。 創業から愚直なこだわり天然醸造 昔ながらの1年寝かした味噌作りから、戦後、大量生産体制がとられ、加温して味噌を強制的に醗酵する製造方法(温醸法)がメインになりました。しかし、マルカワみそは一度も大正3年からの作り方を変えることなく一年自然のままに寝かした『天然醸造(てんねんじょうぞう)』という製法にとことんこだわっております。理由は、この作り方の方が美味しいからです。違いは冷めた味噌汁の時にものすごく出ます。原材料 ・有機大麦(国産) ・有機大豆(国産) ・塩田結晶塩 製法 天然醸造 塩分 12% 化学合成添加物 なし 【お味噌の在庫と配送について】 マルカワみそのお味噌はすべて酵母や乳酸菌が生きている『生みそ』です。製造後の未開封賞味期間が短いために在庫は少なめにし、より新しい商品をお届けするようにしています。よって、欠品を生じる可能性もあり、お届けまで1週間〜2週間ほど掛かる場合もありますことを予めご了承くださいませ。